テレビや雑誌で「大掃除」特集などを見かける時期になりました。
私は大掃除と言うほど大掛かりな掃除はしませんが、
年に2回は「丁寧掃除」をしています。
世間で言う大掃除は
溜まりに溜まった汚れをキレイにするようなイメージがあります。
でも、そもそも汚れを溜めないので
大掃除にならないのです(笑)
換気扇も、魚焼きグリルも、トイレも…
汚れがこびりつく前に掃除をするのでとても楽です。
良く見るドロドロ、ベタベタがないので、本当に楽チンです。
冷蔵庫も
こーんな感じの毎日ですから
エタノールで1週間に1度拭くのも簡単です。
つまり
モノの整理ができていると
掃除もすぐにでき、すぐに終わるので
大掃除は不要!なんですね。
あーでも、窓ガラスは(また我が家は窓が多い…19カ所も!)
外側からの掃除は日常でたまにしかしていないので、
大掃除になるかもです(*´▽`*)
さっぱりして
新年を迎えたいですね。