「最高にハッピーな間取り」タブチキヨシ著

皆さまは「間取り」見たり描いたりするのはお好きですか?

私はだーいすきなんです。

 

そして

動線が考えられていない生活しにくそうな間取りを見ると

(違うなー、ここに収納ないとモノを出しっぱなしにしやすいよ)とか

(こんなに動線が長いと家事の効率悪すぎる!)と

突っ込んだり、間取りを修正したりするんです(笑)

 

そんな私が

住宅デザイナーのタブチキヨシさん著

「最高にハッピーな間取り」(KADOKAWA発行)という本を見つけた時に

(わー!この本にある間取り、動線がよく考えられている。男性なのにスゴイ!)と

思い購入しました。

 

読み進めていくと…
54ページに目が釘付けに!

「私、整理収納アドバイザー2級を取得しました!
といっても、丸一日研修をしっかり受ければ、テストには合格します。
でもでも
めちゃんこ勉強になりました!
整理収納の学びをせずに家のデザインに携わってはいけないのでは?と
思うぐらい役立つことばかりで、目からウロコ落ちまくり」

 

という記述が (*´▽`*)

そうなんです。
著者のタブチキヨシさんは整理収納アドバイザー2級を受講された方だったのです。

最近は工務店の方や住宅設備関係の方も
「この2級の知識がないと話にならないね~」と
整理収納アドバイザー2級認定講座に来られることが増えていると聞きます。

 

そうです!

住宅関係の仕事をされている方には

2級の知識は必須なんですよね。

 

そのことを理解して下さっていて

とっても嬉しかったです。