練習では何回も・・・
本番は初めての「2級認定講座」をしましたー!
受講者様は4名でしたが、おひとりは発熱でお休みとなり3名でした。
5月にご受講をスライドしました。
当日にキャンセルもあり得ることを痛感しました。
さて、初めての「2級認定講座」は、ドキドキワクワクでしたが、
受講者様たちがとても和やかな雰囲気を作り出してくださったので、
落ち着いて進行することができました。
でも、やらかしてしまいました(T_T)
パソコンの電源コードを持って行くのを忘れてしまい、途中でパソコンが消える危機に!
でもこの会場はお隣がオーナー様宅なので、直ぐに電源コードを貸して下さり、事なきを得たのでした。
チェック表、確認してたのに忘れ物しちゃうなんて…
反省しきりです。
練習の時に時間配分を1番心配していましたが、ほぼ予定時間通りにカリキュラムが進んで感謝でした。
電源コード忘れ以外の反省点は
☆受講者さんにもっと質問して答えて頂くようにした方が良かった。
☆質問した後に考え込んでおられるのを見て
答えを早くに言ってしまった。
ご意見を待つように心がけないといけないと思った。
☆会場のテーブルが低めだったので長時間の講座には辛かったようです。
テーブルの高さにも気を付ければ良かった。
という感じでした。
もちろん講座内容はもっともっと楽しく分かりやすくすることが課題なのは、当然なのですが、
その課題がなくなったら講師としての成長はありませんよね。
次回はコラボセミナーで私は「理論編」を担当します。
先輩講師とご一緒なので、
緊張すると思いますが、笑顔が引きつらないように(笑)頑張ります(=^・^=)