今日は新大阪まで2級認定講師試験を受けに行ってきました。
午前中は30分の実技、午後は筆記試験でした。
実技で話す内容が自分らしく伝えられるように、俳優さんのされていることをヒントにしました。
それは俳優さんは「台詞を覚える」とは言わずに「台詞を入れる」と言うそうなのですが、つまり丸暗記した内容を思い出しながら語るのではなく、自分のウチに入れて、そこから言葉を自分らしく出すと言う意味なのだと思います。
その表現に感動した私は実技の内容を覚えるのではなく自分の中に入れる感覚で練習しました。
試験官の先生は優しく親切な素敵な方でしたから変なプレッシャーはなかったのですが、やはり緊張しました。
ジャンケンで発表する順番を決めましたが、私は1番負けて最後になりました。
あっという間の30分でしたが、準備してきたことは、精一杯出したと思います。
合格率は20%と聞きますが、とりあえず今日終わったので今夜からぐっすり眠れそうです。
発表は1ヶ月後です。
朗報が来ますよーに!甘いかなぁ(笑)。