先日のセミナーで「モノの捨て方が面倒だったり費用がかかったり、捨て方が分からなくてモノを手放せないことがある」というお話をした時に「だから買う時に捨てやすいかを考えてモノを買っています」とお伝えしました。
すると、そういう概念はなかったようで、驚かれていました。
でもモノを捨てることがますます難しくなっていく時代ですから、壊れたり使わなくなって捨てる時に困らないように、捨てる時のことを考えて買うというのも大切だと思います。
我が家では捨てにくいスプレー缶は出来るだけ買わないようにしています。
もちろん、必要なモノがスプレー缶タイプしか無ければ買いますが、虫除けスプレーなどスプレー缶じゃないモノも有りますよね?選べるときはスプレー缶タイプを避けるということです。
また市の指定ゴミ袋に入るかな?と大きさも意識して買います。
皆さんは買う時に捨てる時の手間や費用のことまで考えておられますか?
ちょっと買い方を意識されると捨てにくいモノ…もはやゴミなのに何時までも家に居座ってる!ということがなくなりますよ。