「冷蔵庫」ビフォーアフター

毎日使うところが使いやすく整理収納されていると、すぐに効果を実感できますよね。

今回は毎日使っている冷蔵庫の整理収納に伺いました。

優しいお友だちが今回の作業サービスをプレゼントされたので、
私もその方のお気持ちに応えてしっかり作業をしないと!と張り切って伺いました。

整理収納&掃除前はこんな感じです。

 

ビフォー

 

冷蔵庫あるある…でどこに行っても出て来る「賞味期限大幅切れ」のモノは
(使わなくってゴメンネー)と言ってサヨウナラ。

たくさん出てきたバターは安い時に購入されたモノ。
(バターって高くなりましたからね)

でも賞味期限がずいぶん切れていて泣く泣くサヨナラ。

うーん、捨てるなら半額で買っても損なような?

 

そんなお話もしながら全てのモノを出していくと

野菜室からニンジンがたーくさん出てきました。

あまりの多さに「馬、飼っておられますか?」と尋ねたほど(笑)

「いいえ、馬もウサギも飼っていません!

なぜ、こんなにニンジンがあるのでしょう?」と

奥様もご自身で買って来たのに驚いておられました(*´▽`*)

 

開封後要冷蔵でないモノは冷暗所保存で十分なので、それらも取り除きました。
冷蔵庫、冷凍庫をピカピカにお掃除し(私は掃除込なので)
エタノールで拭き上げてカビが発生しにくくし、

必ず使うモノだけを残して使いやすく収納していきます。

 

賞味期限が迫っているモノは、「早めに使うモノ」とまとめてカゴに入れます。

 

肉魚(加工品含)類はここにまとめて、常備菜はここにまとめて…と

グルーピングして清潔感のある白いカゴに入れていきます。

 

アフター

 

その後、頂いたメールの内容がこちらです。

 

「使いやすくなり今晩の夕食も買い物に行かなくても作る事が出来ました。
一目で今晩の夕食の食材が足りると解り短時間で料理出来ました。

買いすぎも防止出来て、食べ過ぎも予防出来そうです。」

 

こんな風にすぐに暮らしの変化を感じて頂けたので本当に嬉しいです\(^o^)/

 

整理収納アドバイザーになって良かったなーと感じる時ですね。

 

冷蔵庫の整理収納&掃除で、どれだけ時間がかかっても15,000円です。

 

高いですか?

これで無駄買いをしなくなるなら安いですか?